セキュリティ・ミニキャンプ in 北海道 2017(札幌) パンフレット
名 称 | セキュリティ・ミニキャンプ in 北海道 2017(札幌) | |
---|---|---|
日 程 | 2017年11月11日(土)13:00(受付開始12:30)~ 2017年11月12日(日)16:00 (1泊2日) |
|
場所 | 北海道大学情報基盤センター南館 |
|
定 員 | 20名 選考あり |
|
参加資格 | 日本国内に居住する、2018年3月31日時点において25歳以下の大学院生・学生・生徒 |
|
主 催 | 一般社団法人LOCAL、セキュリティ・キャンプ実施協議会、独立行政法人情報処理推進機構(IPA) |
|
共 催 |
北海道大学情報基盤センターサイバーセキュリティセンター |
|
後 援 |
北海道地域情報セキュリティ連絡会、北海道警察、経済産業省北海道経済産業局、総務省北海道総合通信局 |
|
協 力 |
北海道情報セキュリティ勉強会 |
|
費 用 | 無料。ただし会場までの交通費は自己負担でお願いいたします。 |
(1日目)11月11日 土曜日 | |
---|---|
12:30 | 受付開始 |
13:00 (20分) |
『オープニング』佳山 こうせつ/セキュリティ・キャンプ実施協議会企画・実行委員 地域WG主査 |
13:20 (240分) |
『ID連携と認証基礎』林 達也/セキュリティ・キャンプ講師 普段意識もしないようなレベルで使っている認証技術とその現代的な基礎であるID連携について、OAuthやOpenID Connect等プロトコルを中心にセキュリティの観点から学びます。 |
17:20 (60分) |
夕食休憩(主催者側にて用意いたします) |
18:20 (90分) |
『セキュリティ技術と倫理』佐々木 祐伴/北海道警察サイバーセキュリティ対策本部 対策係長 昨今起きている若年層によるサイバー事犯を取り上げ、高度な技術に必要とされる倫理観とはいかなるものか。罪と罰、社会的責任のあり方について法律を交えて説明します。 |
19:50 | 1日目終了(宿泊ホテルへ) |
(2日目)11月12日 日曜日 | |
7:30~9:00 | 朝食~会場移動 |
9:00 (165分) |
『バイナリ解析の基礎』井澤 賢輝/株式会社イエラエセキュリティ この講義は、リバースエンジニアリングへの入門を扱います。まずLinux向け実行ファイルの解析について簡単な座学をして、次いでcrackmeを題材として参加者の皆さんに実際の解析作業をして頂きます。最後に、講師から解析したcrackmeの内容について解説をします。 |
11:45 (60分) |
昼食休憩(主催者側にて用意いたします) |
12:45 (165分) |
『AVRマイコンで作るBadUSB工作(IoT演習)』竹迫 良範/高知工業高等専門学校 客員准教授 USBポートに挿すだけでキーボードの入力操作を自動化するハードウェア「BadUSB」を600円以内の材料で自作します。 |
15:30 (30分) |
『クロージング』 記念撮影等 |
16:00 | 終了(解散) |
参加条件 |
|
|
---|---|---|
申込方法 | 申込用紙に必要事項を記入の上、窓口までE-mailにてお申込ください。 セキュリティ・ミニキャンプ in 北海道 2017・申込用紙(MS-Word) セキュリティ・ミニキャンプ in 北海道 2017・申込用紙(テキスト) ※申込用紙の記入事項に不備があった場合には、受領されない場合がありますので注意してください。 |
|
申込窓口 | セキュリティ・キャンプ実施協議会 ミニキャンプ in 北海道2017 申込窓口 |
|
申込締切 |
10月16日(月)17:00必着(17:00までに到着したものを有効とします) |
|
参加者決定のお知らせ |
厳正な審査の上、10月20日までにメールまたは電話にて連絡します。 |
|
留意事項 |
|
|
お問合せ窓口 | セキュリティ・キャンプ実施協議会事務局 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-1平河町森タワー 株式会社ラック内 Email info@security-camp.org TEL 03-6757-0196 FAX 03-6757-0112 |
林 達也 |
株式会社レピダム 代表取締役、ココン株式会社 執行役員、OpenID ファウンデーションジャパン 理事、Identity Conference ( #idcon ) オーガナイザー、ISO/TC 307 Blockchain and distributed ledger technologies 国内委員会委員。エンジニア、コンサルタントを経て、2004年に株式会社レピダムを創業。2009年頃から主にW3CやIETFを中心としたウェブ及びインターネット技術の標準化活動に参加。研究機関等の客員研究員や所員、各省・各団体の委員等を歴任し、各種講演等を多数行う他、サイバー(ネットワーク)セキュリティに10年近く従事。近年は認証・認可技術やプライバシー分野に精通し、OpenIDファウンデーション・ジャパン理事として、デジタルアイデンティティ分野の技術者および企業コミュニティをリードしている。 |
---|---|
井澤 賢輝 |
株式会社イエラエセキュリティ 解析エンジニア。数多くのソフトウェアおよび組込機器等の脆弱性診断に携わる。バイナリオタク・セキュリティオタク。セキュリティ・キャンプ全国大会2015修了生。 |
竹迫 良範 |
大手広告代理店専門役員、メルカリ技術顧問、SECCON実行委員長、IPA未踏IT人材発掘・育成事業プロジェクトマネージャー、OWASP Japan Advisory board、CODEBLUEレビューボード、Shibuya.pmリーダー。学生時代に日本語全文検索エンジンのオープンソースソフトウェア開発に参加。ECサイト構築を手掛けた後、卒業後ITベンチャーにて大企業向けEIP製品を開発、大規模対応と国際化(i18n)を担当する。上京し民間研究所にて中長期R&Dの傍ら、産学官連携と人材育成に携わる。U-22プログラミングコンテスト審査委員、セキュリティ・キャンプ講師を歴任。首都大学東京非常勤講師なども兼務。主な著書として、ECMA-262 Edition 5.1を読む(秀和システム)などがある。 |