セキュリティキャンプ2006専門科目1 概要紹介 8月9日(水)午前・午後
|
専門科目1(選択制) 8月9日(水)(キャンプ2日目) 午前・午後(8時間) |
講座名と講義内容、担当講師 |
1-A |
セキュアサーバの構築、運用と管理 根津 研介 講師 |
ブロードバンドが気軽に手に入るようになって自宅サーバを立てる楽しみが身近になりました。学校のクラブや研究室のサーバ、学校のイントラ/インターネットサーバの面倒を見ている人もいるでしょう。
この講座では、そういったサーバ管理者が知っておきたい知識、関連法規や心得から、各サービスのセキュリティを一定レベルに保つコツ、出来るだけ手間をかけずに自動で監視するための仕組み作りについて実習を通して学びます。 |
1-B |
Webプログラミング基礎演習 竹迫 良範 講師 |
近年Webアプリケーションの開発は短期化・複雑化しているが、上辺ではなく将来幅広く対応できるために基礎となるHTTP処理系の実装を各言語行ないます。
開発環境のインストールから、Perl(POE)でWebサーバ、Ruby(WEBrick)でForward Proxyサーバ、ApacheモジュールをCで実装する。コーディング以外にもWeb crawlerによる動作テストや、Reverse Proxyの設置、ログ解析も行ないます。
|
1-C |
ネットワーク構築基礎とVPN 宮本 久仁男 講師 |
本セッションでは、実習ネットワークの構築を通じて「普段見落としがちな」構築時の注意点や、ネットワークの成り立ちについて「より突っ込んだ視点」から解説し、その上で「VPNの標準プロトコルの1つであるIPsec」および「既存ネットワークのVPN化」について、実習を交えながら説明します。その他、実習は行いませんが、自己研鑽をしやすい環境を構築するための足がかりとして、オープンソースな仮想マシン環境Xenによる検証環境構築とその注意点についても触れます。 |
1-D |
ハニーポット 濱本 常義 講師 |
インターネット上でさまざまな攻撃が日夜行われ、さまざまなパターンの攻撃新技術が開発、そして実際に侵入行為に使われたりしています。この講義では、そんなさまざまな日夜行われる攻撃を受け止め、実際の攻撃者の生の攻撃データを収集する仕組みとしてのハニーポットについて、解説を行います。また、実際に、攻撃を受けたハニーポットのサンプルを使って、攻撃者の生の思考をトレースしながら解析を行う手法についても学びます。 |
*以上の中から一つ科目選択していただきます。
- 閉じる-
|